インスタグラムで 1,000いいね!を超えるために実践し、効果的だった反応率を高めるインスタグラムの使い方、写真の魅せ方
インスタグラムで フォロワーを増やしたい、いいね!たくさんもらえると嬉しいな、と考えているインスタグラム初心者の方を対象の講座です。
なぜか反応薄い?
ファンを増やしたいがために芸能人がオススメするアイテムをゲットし、オシャレな雑貨や小物を並べ、人気の雑誌をチラ見せする。高価なカメラも買い、部屋を片付けて簡易スタジオスペースも確保。なのにフォロワーも増えないし期待したような反応もなくてがっかり…
なんてことはありませんか?
インスタグラムの反応が少なくて困っている方におすすめの写真の魅せ方、インスタグラムの使い方です。フォロワー数が多くても反応率が低くてはファンが増えているとは言えません。
【毎日5分】続けることで反応率が高くなってくるヒントをお伝えします。
撮影スタイリングや撮影ライティングの講座ではありません。
とりあえずおしゃれな感じにいろいろ並べて人気インスタグラマーの真似をして撮ってみたり、インスタ映えしそうなスポットにお出かけして、とびきりの表情で写真を撮る。
果たしてそこにあなたは写っているのでしょうか?
あなたらしいストーリーを感じることができるのでしょうか?
フォロワー数の多い有名人・著名人の活用方法を真似てみても再現することは難しい。有名でなくても反応率を意識して継続することで 1,000いいね! 獲得することは不可能ではありません。
あなたらしさを表現してみよう。
重要なポイントは3つ
ポイント1:無理してはいけない
- 飾るのはOK。偽るのはNG。
- 頑張らない方が反応が高い?
- 目指すのは「何げない日常をちょっとだけオシャレに」
ポイント2:印象に残る写真編集のコツを学ぶ
- 1枚毎の写真編集
# オシャレな写真よりストーリーのある写真 - アカウント全体としての写真編集
# プロフィールで世界観を表現する
ポイント3:ハッシュタグの使い方を学ぶ
- ベスト9を目指そう!
- 人気タグ狙いは非効率
- 反応率を高めるハッシュタグの使い方
当日の流れとタイムスケジュール
1:自己紹介タイム
- インスタグラムをどんな事に活かしたいですか?
- 本日の目標など…
2:勉強タイム
- フォトスタジオで撮影
- インスタグラムで好まれる写真編集
- 投稿に気づいてもらうひと手間
こんな方を対象としています
インスタグラム入門者〜初級者
3ヶ月ほど続けてみたけど、うまくいっていないと感じているインスタグラム初心者の方を対象にしています。
- 登録したけど何から始めれば良いのかわからず困っている方。
- とりあえず始めてみたけど活用方法がさっぱりわからない方。
- いいね!がなかなか付かず寂しい思いをしている方。
- 完璧写真と思ったのに「いいね」が100以下でがっかりしたことがある方。
- フォロワー数3,700人超、最高いいね数1,100件超の講師の話が聞きたい方
※スマホの操作が苦手という方には難しい内容です。
受講する際は以下をお読み下さい
持ち物
スマートフォン(iOS or Android)、充電ケーブルもあると安心です。
事前に撮影した日常の画像 5〜10点。
【!!!重要!!!】
※当日、無料SNSアプリ「インスタグラム」を使って作業を行います。
※事前にダウンロード、アカウント登録・設定をお願いします。
(当日にインストール及びアカウント登録をする時間はありませんので事前に宜しくお願いします。)
※同業者の方及びマーケティングセミナー講師、コンサル業、インスタで稼ぐ系のご参加はご遠慮くださいますようお願いします。
また、カメラ経験の長い方やプロ、セミプロ、ハイアマチュア フォトグラファーの方は、超入門〜初級者を対象とした講座ということを納得の上でご検討ください。
開催場所
京都地下鉄 五条駅 徒歩約5分
京都地下鉄 四条駅 徒歩約9分
阪急 烏丸駅 徒歩約9分
受講のお申し込み及び支払決済システムは、日本最大級のスキルシェアサービス「ストアカ」を利用しております。