ハンドメイド作家のためのラッピングアイデア
2017年が始まったと思ったら、もう3月中旬を過ぎ桜の季節が迫ってきています。そしてもう一つ迫ってきているのが東京ビッグサイトで開催される「minneのハンドメイドマーケット2017」です。
昨年11月には作家募集の記事も書いていました。
早いですね。4月28日(金)、29日(土)の2日間開催です。今回で2回目なんですね。
前売りチケット1,200円は、4月26日まで発売しているようです。当日チケットは1,500円なので300円お得ですよ。ローチケHMVかセブンネットで前売りを買うと「minneオリジナルマスキングテープ」が5,000個限定でもらえるそうです。気になる方はお早めに。
minneラッピングアイデアブック
そのイベントでも紹介されるのだと思いますが、 minne 初のラッピングブック「minne ラッピングアイデアブック」が2017年3月15日に発売開始されてます。
minne 人気作家さんのラッピングアイデアが集められた本。
- 小さな雑貨やアクセサリーをおしゃれにラッピングするアイデア
- かわいいギフトボックスを自分で作っちゃおう
- ぽち袋や紙袋のアレンジ方法
- オリジナリティをプラスするワンアイテム
など相手をもっと喜ばせる「ひと手間」を楽しむラッピングブックだそうです。
商品の発送にも関わってくるラッピングは、ショップ運営当初というか運営準備の時からハンドメイド作家さんの悩み種の1つでもあるかもしれません。
お客様に届いたときに、商品が壊れたりしてはいけないですし、だからといってガチガチにパッケージングしてしまうのも味気ない。
開いたときのワクワク感ってとても大切です。1度買ってくれたお客様がリピーターそしてファンになってくれるかどうか勝負の瞬間でもあるわけです。
minne の作家さんがどんなラッピングで商品を届けているのかとても気になる本ですね。
minneラッピングアイデアブック (ShoPro books)
関連記事
ハンドメイド販売サイト「minne(ミンネ)」のライバル登場!?アマゾンも手作り雑貨販売。
ハンドメイド販売サイト比較。個人作家の手作り作品が売れる人気マーケットプレイス。
ココナラハンドメイドがオープン!出店メリットは?
ハンドメイド個人作家の販売マーケティングを応援するブログをはじめましたのでご挨拶。
minneハンドメイド大賞2016 受賞者が活用しているソーシャルメディアは...ん?