Twitter の DM(ダイレクトメッセージ)機能
Twitter には、フォロワーと直接メッセージを交換することができるDM機能があります。そのDM機能が新しくなりました。
4月20日の Twitter 公式ブログに
こんなタイトルの記事が掲載されました。
内容とタイトルに少々ズレがあるように感じますがようするに
フォローしていない人も含め、誰からでもダイレクトメッセージを受け取ることができる設定にすることができます。
“フォローしていない人も含め、誰からでも”
です。
フォローしていない人からの直メッセージを受け取りたいと思う人はいるのでしょうか?
デフォルト設定は「受け取らない」なので安心
一般ユーザーの場合は、「フォローしていない人からの直メッセージ」なんて望んでいないのではないでしょうか。
知らない人からの直メッセージは困ります。
ご安心ください。
デフォルトの設定で「誰からのDMでも受け取る」のチェックマークは外れています。
設定を変更しない限り「フォローしていない人からの直メッセージ」が届くことはないようです。
「フォローしていない人からの直メッセージ」を必要としているユーザーのみ、ご自身で設定変更する仕様になっています。
新DM機能の活用
今回追加された新DM機能は、企業やスパマーが身勝手に大量のユーザーに直メッセージを送りつけるといった機能ではありません。
上にも書いたように、全てのユーザーから直メッセージを受け付けることができる機能です。
この新DM機能は、どんなことに使えるのでしょう?
- 広く一般ユーザーのアイデアを募集したい企業アカウント
- お客様の声を受け付けるカスタマー対応アカウント
- 新商品キャンペーンでの応募窓口用アカウント
など、お客様との双方向コミュニケーションを重視する企業にとってはうまく活用できるのではないでしょうか。
また、一般ユーザーからの直メッセージに対応できるDM受付専用チームなどの人材確保も必要になるでしょう。
さて、どのアカウントが「誰でも直メッセージ」受信設定オンにしているのかは、プロフィールページを見ればわかるようになるそうです。
お客様との双方向コミュニケーションを重視している企業なのか、企業アカウントの姿勢を伺い知ることができる目印になるのかもしれません。
Twitter は、まだまだ可能性のあるツールです。
いまいちど、Twitterを使いこなしてみますか?
今日も元気に楽しく♪